Back

「奈良県未来の演奏家育成事業」によるアウトリーチ活動 第2期スタート!

2023年08月10日(木)

Japan National Orchestra 株式会社(以下、JNO)は、2022年2月28日に奈良県と「文化活動の振興に関する連携協定」を締結しました。連携協定に基づき、奈良県内の小・中・高等学校等へ上質なクラシック音楽鑑賞、体験、指導の機会を提供することを目的とした、「奈良県未来の演奏家育成事業*¹」によるアウトリーチ活動の第2期がスタートいたしました。

5月31日、6月1日にはJNO所属のソリスト5名に加え、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団よりオーボエ奏者クリストフ・ハルトマン様、ヴィオラ奏者マルティン・シュテグナー様の2名、そして国内外で活躍するヴァイオリン奏者 毛利文香様、コントラバス奏者 水野翔子様、クラリネット奏者 照沼夢輝様、ホルン奏者 白井有琳様にも参加いただき、奈良県立郡山高等学校、帝塚山中学校・高等学校、奈良市立一条高等学校、奈良県立高円高等学校 高円芸術高等学校、奈良女子大学附属中等教育学校の6校を訪問。楽器ごとのパート練習では基礎や課題曲の直接指導を実施し、また質問コーナーでは和やかな雰囲気の中で交流を図りました。
参加いただいた生徒の方々や先生方からは「初めてプロの方に指導してもらえて、新しく学ぶことが数え切れないほどあった」「教えてもらった通りに吹いたら今までと違って、とても楽に演奏できるようになった」「生徒たちの音がすごく変わって、生徒たちの吸収力にも驚いた」「また是非来て欲しい」など多くの嬉しい感想をいただきました。

JNOは奈良県の文化芸術の振興にさらに貢献すべく、引き続き奈良県内学校等への訪問を重ねてまいります。今後の活動にご期待いただき、またご支援のほどお願い申し上げます。

*¹ 奈良県未来の演奏家育成事業(https://www.pref.nara.jp/item/277577.htm#itemid277577

実施報告 ①
訪問日:5月31日(水)16:00~18:30
訪問先:奈良県立郡山高等学校 吹奏楽部
    帝塚山中学校・高等学校 弦楽部
    奈良市立一条高等学校 吹奏楽部
参加ソリスト:Vn東亮汰、Va長田健志、Vc水野優也、Fl八木瑛子、Ob皆神陽太
ゲスト:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団:Obクリストフ・ハルトマン様、Vaマルティン・シュテグナー様
    Cb水野翔子様、Cl照沼夢輝様、Hr白井有琳様


訪問日:6月1日(木)16:00~18:30
訪問先:奈良県立高円高等学校 吹奏楽部、高円芸術高等学校 音楽科
    奈良女子大学附属中等教育学校 器楽部
    奈良市立一条高等学校 吹奏楽部
参加ソリスト:Vn東亮汰、Va長田健志、Vc水野優也、Fl八木瑛子、Ob皆神陽太
ゲスト:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団:Obクリストフ・ハルトマン様、Vaマルティン・シュテグナー様
    Vn毛利文香様、Cb水野翔子様、Cl照沼夢輝様、Hr白井有琳様

IMG_7335.jpg
奈良県立郡山高等学校

IMG_7378.jpg
奈良県立郡山高等学校

IMG_7553_2.jpg
奈良県立郡山高等学校

画像2.png
奈良県立高円高等学校 高円芸術高等学校

帝塚山.png
帝塚山中学校・高等学校

帝塚山 (2).png
帝塚山中学校・高等学校

奈良女子.png
奈良女子大学附属中等教育学校