Back

Mako Ochiai

落合 真子

Violin

O型乙女座

楽器を始めた年齢
6歳

楽器の好きなところ
技術と心の両方を磨き続けることで、少しずつ楽器と対話が深まっていく感覚が好きです。

滋賀県大津市出身。幼少期をロサンゼルスで過ごし、6歳よりヴァイオリンを始める。
東京藝術大学に宗次德二特待奨学生として首席入学。学内にて福島賞、アカンサス音楽賞、三菱地所賞を受賞し、同大学を首席卒業。
第90回日本音楽コンクール第2位をはじめ、第70回全日本学生音楽コンクール全国大会第2位(サントリー芸術財団名器特別賞)、第22回演奏家コンクール第1位、第24回松方ホール音楽賞など、数々のコンクールで入賞。
“佐渡裕とスーパーキッズ・オーケストラ”のコンサートミストレスを務めた経験が室内楽への関心へと繋がり、第13回秋吉台音楽コンクール室内楽部門第1位、第5回宗次ホール弦楽四重奏コンクール第1位を受賞。クァルテット風雅第1ヴァイオリンとしても活動するほか、ゲストコンサートマスターとして客演、また国内外の音楽祭にも招聘されるなど、演奏活動の幅を広げている。サントリーホール室内楽アカデミー第7、8期フェロー。
これまでにソリストとして東京交響楽団、藝大フィルハーモニア管弦楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、セントラル愛知交響楽団等と共演。
ローム ミュージック ファンデーション、岩谷時子Foundation for Youth奨学生。福島育英会、松尾学術振興財団より助成を受ける。
現在、室内楽を山崎伸子、澤和樹、池田菊衛、磯村和英、原田幸一郎の各氏に、ヴァイオリンを漆原朝子、漆原啓子、白井圭、堀正文の各氏に師事。
東京藝術大学大学院2年に在籍。